ここのところ横風強風によるノーフライトが連続していましたが、やっと静穏な日が週末に巡ってきました。

まずは今週末から実戦投入されたクラブ員Kさんの三輪バギー。心配していたパワー不足は全くなく、複座機でも楽々引っ張れます。遠心クラッチなので、張り合わせがうまくいかないと延々と段引きすることになりますが、テクニックでカバー。写真で操縦しているのは主任教官のHさん。シルクのようなスロットルさばきでスムーズにけん引しています。

先日修理が完了したASW28のキャノピーのガスダンパーも、イイ感じです。

今回、機体を組んでいるところをタイムラプス撮影してみました。しかし、トレーラーから降ろすところが撮れていないうえに、今日は特にサックリと組めてしまったために尺が足りない感じに。また今度改善版の撮影にトライしてみます。

今日はライセンシーの後席に錘として搭乗したので、珍しくウインチ曳航中に写真を撮ってみました。前は空しか見えないので、左右の地平線を見て上昇角を判断します。

左舷

正面

右舷

雲は多いのですが、時折ボコッと熱上昇風が発生するという条件で、うまくそのタイミングで離陸できると10分以上の滞空もできる、という感じでした。

こちらの写真は着陸寸前。あたり一面はまだまだ枯草色です。

クラブ員Sさんは、ヤマハソアリングクラブの方と一緒に静岡空港へ出かけていました。

クラブ員Yさんとも一緒に飛びましたが、さすがに当クラブきっての鳥人。安定したフライトで、計器の針が緩慢にしか動きません。

ということで、久々のフライトをそれぞれエンジョイできた一日でした。

サイト管理者 Tom(花粉症)↓でした。