活動報告 2022年2月20日 トレーラー整備 今日は強風で飛べなかったため、トレーラーの足回りを整備しました。 まず、トレーラーをクラブ員Kさんの工場に運び込みます。今日の作業は、中に機体を納めたまま行います。 最近新調したクラブの工具セットです。複数の工具箱が有り戻し間違いで工具がよく行方不明になること、長年の使用で工具が痛んでいたり今となっては使わない工具がたくさんあったりしたこと、そして決め手は工具箱の引き出しのロックがバカになり運搬時に開くようになってしまった事から一新しました。 車軸まわりのブレーキケーブルを取り外し、減速時にブレーキワイヤーを引っ張るブラケットを交換。 前回、車検時に指摘を受けて取り外した灯火の取付穴を、アルミテープで補修しました。が、ピカピカで悪目立ちするため… バンパー補修用のはんだごてで溶かして穴をふさぎました。 新しいタイヤです。ヨーロッパ製の車軸なので、ホイールナットではなくホイールボルトです。 一日がかりの作業を終え、定位置に戻しました。皆さんお疲れさまでした。 以上、管理者Tomでした。 共有:TwitterFacebook