活動報告 2022年5月8日 GW最終日フライト GW最終日のフライトは、久しぶりの好条件を満喫できました。 暫く飛んでいない間に少し草が伸びてきているようです。また草刈りをしないといけないですね。 午前中は西風成分が強く、風に流されないよう傾きを付けてウインチ上昇する必要がありました。 クラブ員Kさんは、前回のフライトからちょっと時間が空いてしまったのでH教官に乗ってもらい慣熟を行います。後ろではクラブ員Nさんが単座機ASW28の搭乗準備をしています。 上空はなかなかの好条件。高度3000ft(900m)を超え、浜松基地と無線で交信しながら近傍に他の航空機が居ないことを確認しつつ飛んでいました。この写真は船明ダムのあたりから滑空場越しに南向きに撮ったものです。天竜川がずっと流れていく先は太平洋ですね。右上の方にアクトタワーが映っているのが見えるでしょうか。 この日はヤマハソアリングクラブのHさんとAさんが、EGCの機体に体験搭乗。写真は、初めて乗る機種にちょっと緊張気味(?)のHさん。 結局この日は単座機ASW28と複座機プハッチの2機合計で7時間以上の飛行時間でした。梅雨入りの前にたくさん飛んでおきたいですね。 以上、管理者Tomでした。 共有:FacebookX